こんばんは。
今日も暑かったですね。
汗をたくさんかいて脱水症状になりそうだったまるをです。
水分補給は大切ですね…。
さて、今日はキリンチャレンジカップ2017のハイチ戦が行われました。
前半に日本が幸先良く2点を取ったけど、その後3失点。
完全に油断してたとしか思えない。
よくサッカーでは言われるけど、2点リードは怖いですね…。
逆転を許しこのまま負けるかと思われたが、試合終了間際に日本が追い付いて3-3のドロー。
ハリルホジッチ監督になって3点取られたのは初めてやったそうですよ。
しかもハイチ代表はワールドカップ予選敗退して、ここ半年間は活動して無かったとか。
日本のスタメンは、代表戦では出場機会が少ない選手も多くここで結果を出さないといけなかったけどね。
倉田秋がニュージーランド戦に続き2戦連続ゴールを決め、杉本健勇も代表初ゴールを決めたりと試合序盤は良かった。
その後はハイチに攻め込まれ、日本守備陣のルーズさが目立つシーンが多かった。
スタメンの東口も素晴らしいキーパーではあると思うけど、中村航輔を使って欲しかったな。
失点シーンを見て、航輔なら止めてたんじゃないかと思いたくなる部分もあったしね。
今日の試合で監督の評価がまた微妙な感じになったかも…。
代表メンバーもやっぱりヨーロッパ組じゃないとダメという印象を残してしまったと思う。
来月にはヨーロッパ遠征でベルギー戦とブラジル戦が予定されている。
この2試合でどんな試合をするかやね。
もっとアウェイでの試合を増やした方がいいよね。
もう極端に言えば、来年のワールドカップ本大会まで代表の試合は日本でやらなくてもいいんやないかな。
国内組ももっと奮起して欲しいね。
今回は倉田と杉本くらいしか印象に残らなかったので、これからJリーグ全体で盛り上がるよう切磋琢磨していかないけませんね。
アビスパもその中に入っていけるよう残り6試合に全てをかけて戦って昇格しましょう。